テーブルウェア・フェスティバル2021
■毎年東京ドームで開催される国内最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル」。今回は新型コロナウィルス感染症の影響で、初めてオンラインでの開催となり、愛媛から浜陶も引き続き出展を致します。 ◎テーブルウェア・フェス...
EHIME . HAMATO . TOKYO
町の食器屋さん浜陶は、愛媛松山(総合食器店)と東京自由が丘(砥部焼専門店)を結び、食空間のライフスタイルを提案します。
■毎年東京ドームで開催される国内最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル」。今回は新型コロナウィルス感染症の影響で、初めてオンラインでの開催となり、愛媛から浜陶も引き続き出展を致します。 ◎テーブルウェア・フェス...
■ 浜陶/松山本店内、手仕事のやさしさや使いやすさに優れた全国の器をご紹介するコーナー、うつわポップアップストア。 ◎今回は、テーブルウェア・フェスティバル(東京)、やきものワールド(名古屋)、暮らしを彩る器フェア(岡山...
■Go To トラベルキャンペーンで、10月1日より旅行代金の最大15%が商品券として付与される「地域共通クーポン」を、浜陶 松山本店にて、店内全ての商品のお買い物にご使用いただけます。愛媛松山の旅の記念として砥部焼など...
■ 浜陶/松山本店内に、手仕事のやさしさや使いやすさに優れた全国の器が一堂に会する、うつわイベントコーナーが誕生しました。 ◎約60日間の期間限定で、初回はやきものの本場九州の人気窯元を中心に、愛媛/松山へは初登場のあた...
■2004年に浜陶公式サイト内で掲載されました食器屋さんコラム「ミセス恵子の食卓提案」を復刻掲載致しました。ほっとする、楽しい器の使い方をご紹介。どうぞご覧ください。 第1回 楕円皿 「忙しい毎日、お手軽であきない器は重...
■2002年-2003年に浜陶公式サイト内で掲載され、好評を賜りました食器屋さんコラム「山帰来のひとりごと」。この度、懐かしくも全編復刻掲載を致しました。山帰来さんとちょっとひとやすみ、どうぞご覧ください。 / 第一夜 ...
◎ 浜陶/松山本店で開催の「うつわポップアップストア60days」内にて、砥部焼の人気窯元・中田窯を特集展示しています。中田窯ならではの、確かな技術に裏打ちされた美しい作品の数々を、この目で味わえる貴重な機会。どうぞ足を...
当店の感染症対策について(松山本店、東京自由が丘店) ■店内のドアや手すり、商品の定期的な清掃、消毒をこまめに行います。 ■各店舗には、消毒液を設置してあります。入店時、お帰りの際などに、どうぞご利用ください。 ■ご来店...
■ この度の感染症拡大により、デパートや販売店の営業自粛などで販路が縮小し、日本全国のやきもの産地、砥部焼の産地も大きな打撃を受けています。そこで地元愛媛県のみなさまに、郷土が誇る砥部焼の使いやすさや楽しさを、より身近な...
■ 愛媛県主催、JR川崎駅東口地下のショッピングモール「川崎アゼリア」における特産品PRイベント『愛媛の恵みと伝統の逸品!愛媛フェア』に、砥部焼の浜陶が出展致します。 ・柑橘類やタオル、砥部焼など愛媛の特産品の販売を致し...